忍者ブログ
爽やかだったり、鬱だったり。ええ、そううつってやつです。 苦節9年、2014年にやっと、正式に双極性障害の診断が下りました。 鬱とフラットをラピッドに繰り返して、滅多に「爽」や「軽躁」になりません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


朝、目覚ましが鳴った時、いつも大抵イヤな気持ちで、今日もそうだったが、すぐに気をとりなおすことができた。
夜のデジレルはここのとこいつも3つ。朝の5-HTPはいつも2つ。

朝食を食べながら今日の予定を考える。
午前中は家の中のことをやって、午後はメンタルクリニック(月1の定期受診)と買い物に行くことにした。
買い物は、今日は食料品だけでなく、小さな(軽くてちゃっちい)座卓、タオルケット、ドライヤーといった家庭用品、それに子供が学校で使う為のエプロンとビーチサンダルを買わなければならないので時間がかかりそうだ。小さい物では、タオル・ポンプボトル・エコバッグ等も。

ところで私は朝の支度に時間がかかり、7時に起きているのに、着替えや洗面などなどが終わるのは今日は9時頃になってしまった。(もちろん、支度に2時間かかっているのではなく、朝食の片付けとかそういうのを含めてである。)
でも、9時から家事にとりかかり、食器洗いをして、洗濯機を3回まわして、日課の5分間体操もした。
(ちなみに洗濯機を3回まわしたのは、分け洗いの為だが、我が家では別洗いをする衣類はわずかなので、洗濯は1回の日が多い。)
(食器は土日の分を溜めてしまって、昨日から消化にとりかかっているところ。)
その間、ブログの「笑顔」という記事を書くのに23分、今書いている日記と合わせて30分使った。
洗濯物を干し終わり、今日の買い物の計画(全部買い物を済ませてからクリニックに行くのに間に合わす為には何時までに家を出なければならないかの計算)をしたところで、ドッと疲れてしまい、10:50から休憩。朝食が少なかったので少し小腹を満たすと元気が戻った(少しずつしか食べられない体質なのである)。

11:30から洗い物の続き(でも全部は終わらなかった)と、その他の家事。13:10にやっと終わった。

13:20に家を出、総合スーパー着13:37。昼食はスーパーで食べる398円のプチ贅沢。遅い昼食ではあるが、午前中にオヤツを食べておいたので、この時間まで持った。腹が小さいので4分の3位食べ、残りは持ち帰り用に保存。
5Lサイズの服(ボトムス)発見し、ここぞとばかりにゲット。タオルケットはサイズがなく、座卓は全くなかったが、ドライヤー、子供エプロン、その他の学用品、上記の雑貨は買えた。もちろん食材も。
16時頃からクリニック→薬局。
帰宅は17:15となり、かなり疲労していた。お腹が空いたので昼食の残りを食べ、それから30分以上横になって休んだ。そして買ってきたものを片づけるともう19:15、やるつもりだった洗い物の続き、その他の家事の続きをする時間はなく、あとはこの日記を書いて1日が終わるだろう。

数日後が満月らしいので、あと数日は私も月とともにノッていくかも。(後記:翌週5/28に調べた所、5/25が満月だったようだ。)
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック