忍者ブログ
爽やかだったり、鬱だったり。ええ、そううつってやつです。 苦節9年、2014年にやっと、正式に双極性障害の診断が下りました。 鬱とフラットをラピッドに繰り返して、滅多に「爽」や「軽躁」になりません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/05/09 (金) 02:37】 |
トラックバック() | コメント()

無題
coron
こんばんは。さっそくお邪魔しにきました~!
躁と爽。素敵な表現ですね。
できればずっと爽でいたいですよね。
私はいつ頃からだろう?たぶん数ヶ月前からなんですが青系に惹かれています。
ブルー系でビビッときてパワーストーンブレスも作っちゃいました!躁?
ブルー(青)=鬱という発想はなかったな。。。
なるほど、と思いました。
爽に似合うような爽やかな青空のような気分が続くといいですよね。


コメントを閉じる▲

先日ブログのタイトルを変えた理由は、「爽状態」という造語を作ったことと連動している。
「爽状態」という言葉は、双極性障害における、躁ではない正常気分で、普通にヤル気があり、普段の生活に満足感や楽しさをおぼえるような状態を表現したくて、私が作った。著しい場合は、「生きててよかった」「すべてに対して感謝」「神様ありがとう」という気持ちになることもあるが、こうした感情は、躁状態においてもみられることのあるものである。しかし爽状態では、躁状態ほどテンションが高くはないし、楽観性がそれほど強すぎないし、やりすぎや、焦燥・強迫・不眠などの辛い症状もない。
正常人の元気な時やニュートラル気分と比べると、わずかに楽観的だったり、楽しいことが何もないのに満足感があったりする。しかし、正常人にも爽気分が訪れることもあるかもしれない。双極性障害では、元気になると躁になってしまうので、爽状態は長続きしにくそうだ。私も、めったになく、時間も短い。

ブログタイトル変更と同時に、テンプレートも、青系の爽やかなものに変えたが、その前は、青や水色などは極力避けていた。
普段いつも鬱傾向なので、それに拍車をかける色は避けたい。青系などの寒色は鎮静効果があり、よけい気分が沈んで萎えてしまう私なのだ(ちなみに緑系はOK)。ブルーな気分という言葉が当てはまってしまうのだ。それで、リビングルームの小物なども、青っぽい色は避けるようにしている。この病気にかかる前は、夏は、涼しげな水色系の絵を飾ったり、青い朝顔の造花を挿したりしていた。今では、そういうのを見ると気分が下がる感じがするので、やらないようにしている。(そもそも片づけたり飾ったりをする気力がない。)
(ただし、青でも、空の写真だけは好きだ。)
前は、インテリア同様、ブログのテンプレートもブルー系は避けていたのである。

ところで、鬱ベースの私も、ヤル気がアップしたり、元気が出たりすることがある。
前述の「爽状態」になったり、弱い軽躁状態になることがある。(どちらも少ないが。)

ヤル気が出てきた時、それは、躁にも爽にもどちらにも行く可能性を秘めた芽だと思う。

そんな時(鬱で無い時)、理性のシンボルである青い色を見ると、暴走しない(躁にならない)で、爽になれると、思いついたのである。そこで、斎七さんという方が作った、海のような青色をバックに白い花という、このテンプレートに注目したのだ。

私は、ヤル気の出ない時は、ブログを書かない(コメントが来てなければ自分のブログを開かない)傾向があり、それは今後も続くと思われる。つまり、爽と躁の芽がある時に使用することの多いブログなのだから、爽やかで、鎮静・落ち着き効果のある青を使うことにしたのである。
そういうわけで、ブログはインテリアと違って、青系が私に合っていると思うに至ったのである。爽を狙った色(テンプレート)なのである。

今回の記事タイトルでは、躁の代表をとりあえず赤としたが、心の色について、及び、躁と爽の違いは、また書いていくつもりだ。

PR

【2011/08/28 (日) 14:25】 | 未選択
トラックバック() | コメント(1)

無題
coron
こんばんは。さっそくお邪魔しにきました~!
躁と爽。素敵な表現ですね。
できればずっと爽でいたいですよね。
私はいつ頃からだろう?たぶん数ヶ月前からなんですが青系に惹かれています。
ブルー系でビビッときてパワーストーンブレスも作っちゃいました!躁?
ブルー(青)=鬱という発想はなかったな。。。
なるほど、と思いました。
爽に似合うような爽やかな青空のような気分が続くといいですよね。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
無題
こんばんは。さっそくお邪魔しにきました~!
躁と爽。素敵な表現ですね。
できればずっと爽でいたいですよね。
私はいつ頃からだろう?たぶん数ヶ月前からなんですが青系に惹かれています。
ブルー系でビビッときてパワーストーンブレスも作っちゃいました!躁?
ブルー(青)=鬱という発想はなかったな。。。
なるほど、と思いました。
爽に似合うような爽やかな青空のような気分が続くといいですよね。
2011/08/31(水) 21:53 | URL  | coron #288fbb4be8[編集]
[管理者用 返信]
coronさんへ
いらっしゃいませ。コメントありがとうございます。
青の爽のイメージ、わかっていただいて嬉しいです。
一緒に青空同盟を組みましょう!なんちゃって。
2011/09/01(木) 17:08 | ろろみ

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック