×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつも寝起きの悪い私が、朝4時半に自然に目が覚めてしまった。こんなことは3年ぶりぐらい。
早朝覚醒というと、鬱病の症状として有名だが、私の場合、逆に躁の目印だ。
きのう躁が判明していたのだから、夜の安定剤をワイパックスにしておけば良かった。デパスよりもテンションが上がらないで済むし、デパスよりも効き目が長いので早朝覚醒が防げるかもしれないからだ。
朝日を浴びると、すがすがしくて気持ち良い。
早い時間から朝日を浴びられるので、いつも4錠飲んでいる5-HTPは2錠にした。
5-HTPとは、セロトニンの原料になる栄養素のサプリメント。日光を浴びて網膜に可視光線が入った時、脳内でセロトニンを作る時に使われる栄養素だ(ちなみに、血液脳関門を通過するので、脳内に入っているのである)。
窓際に来ると、うん2錠で充分、セロトニンがじんわりと湧いてくるようで気持ちいい。
躁傾向の時は、日光を浴びすぎないように気をつけなくてはならないが、興奮しない範囲でなら大丈夫だろう、そう今のようなささやかな清々しさを感じる程度ならOKだ。窓際で、昨日乾いた洗濯物をたたんだりした。気持ちいい。
早起きすると、家事に早く取り掛かれて良い。
午前中いっぱい、一通りの家事をみっちりやった。まるで普通の人みたいに。いや普通の人にはまだ及ばないかもしれない。
お風呂の掃除も、数か月ぶりにやった。
スーパーへの買い物の時は、この季節は外では光線がまぶしすぎるので、パソコン用の薄色のサングラスをかけて、躁や精神緊張を防いだ。
調子によっては、短波長カット率がさらに高い色眼鏡をかけねばならなかったり、もっと光線が強くなると、本格的なサングラスを掛ける日も近づいてこよう。
秋冬の間は、とにかく直射日光を浴びまくらないとセロトニンが作れないが、季節の変化により、日の浴びすぎを防ぐ方向へ頭を完全に切り替えた。
午後はブログを書いた。「若い頃に波があったかどうか」という長文記事だから、だいぶ時間かかった。
こういうのを書けるのは、躁に傾いている時ならではである。
夕方はちょっとトラブルが舞い込んできて、ドキドキしてしまったのでデバスを頓服、そのおかげで、落ち着いてトラブル対処に当たれた。
今日はいろいろ頑張ったので、やはりそれなりに疲れた。
さて今日の判定だが、昼前後しばし、スーッと気分が白けてしまった(鬱方向)ときもあったが、それ以外では充実していたし、午前中に一時的に「震え」、午後に一時的に「火照り」があるなど、躁の兆候が見られた。ゆえに躁傾向と判定し、デジレルは今日も2錠に。
明日も今日のように元気に過ごせる自信は、あまりない。
早朝覚醒というと、鬱病の症状として有名だが、私の場合、逆に躁の目印だ。
きのう躁が判明していたのだから、夜の安定剤をワイパックスにしておけば良かった。デパスよりもテンションが上がらないで済むし、デパスよりも効き目が長いので早朝覚醒が防げるかもしれないからだ。
朝日を浴びると、すがすがしくて気持ち良い。
早い時間から朝日を浴びられるので、いつも4錠飲んでいる5-HTPは2錠にした。
5-HTPとは、セロトニンの原料になる栄養素のサプリメント。日光を浴びて網膜に可視光線が入った時、脳内でセロトニンを作る時に使われる栄養素だ(ちなみに、血液脳関門を通過するので、脳内に入っているのである)。
窓際に来ると、うん2錠で充分、セロトニンがじんわりと湧いてくるようで気持ちいい。
躁傾向の時は、日光を浴びすぎないように気をつけなくてはならないが、興奮しない範囲でなら大丈夫だろう、そう今のようなささやかな清々しさを感じる程度ならOKだ。窓際で、昨日乾いた洗濯物をたたんだりした。気持ちいい。
早起きすると、家事に早く取り掛かれて良い。
午前中いっぱい、一通りの家事をみっちりやった。まるで普通の人みたいに。いや普通の人にはまだ及ばないかもしれない。
お風呂の掃除も、数か月ぶりにやった。
スーパーへの買い物の時は、この季節は外では光線がまぶしすぎるので、パソコン用の薄色のサングラスをかけて、躁や精神緊張を防いだ。
調子によっては、短波長カット率がさらに高い色眼鏡をかけねばならなかったり、もっと光線が強くなると、本格的なサングラスを掛ける日も近づいてこよう。
秋冬の間は、とにかく直射日光を浴びまくらないとセロトニンが作れないが、季節の変化により、日の浴びすぎを防ぐ方向へ頭を完全に切り替えた。
午後はブログを書いた。「若い頃に波があったかどうか」という長文記事だから、だいぶ時間かかった。
こういうのを書けるのは、躁に傾いている時ならではである。
夕方はちょっとトラブルが舞い込んできて、ドキドキしてしまったのでデバスを頓服、そのおかげで、落ち着いてトラブル対処に当たれた。
今日はいろいろ頑張ったので、やはりそれなりに疲れた。
さて今日の判定だが、昼前後しばし、スーッと気分が白けてしまった(鬱方向)ときもあったが、それ以外では充実していたし、午前中に一時的に「震え」、午後に一時的に「火照り」があるなど、躁の兆候が見られた。ゆえに躁傾向と判定し、デジレルは今日も2錠に。
明日も今日のように元気に過ごせる自信は、あまりない。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック